1. HOME
  2. ブログ
  3. 暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます

この度の、洪水等で被害が各地で出ておりますが、皆様は大丈夫でしょうか
心よりお見舞い申し上げます。くれぐれもお気を付けくださいませ

さて、今日は、何の日でしょうか
今日は、中元(お盆)の日とされているそうです。

現在では、七月十五日の中元の頃にやりとりされる贈答品のことを指しますが、
もともとは一月十五日の上元、十月十五日の下元と共に三元の一つで、
道教の三官信仰にもとづくものでした
(三官とは天・水・地の三神。天官は上元に生まれて福を与える神、
水官は下元に生まれて水火のわざわいを防ぐ神、
そして地官は中元に生まれて善悪を分別し、人間を愛して罪を許す神)
この三宮をたたえるために、三元の日に、それぞれ供え物をして盛大な祭りを行ない、身のけがれを清めました。

日本では、この慣わしに、お盆の行事が重なり、また、商人の決算期が、
お盆と年末であったことといっしょになって、縁故や取引関係の間で贈答をする習慣が定着しました。

日ごろお世話になっている人には、この時期に、品物を贈って、折り目を正すこの習慣は、
行ない方をわきまえれば、日本的な美徳としての価値を発揮することになるのでしよう。

贈る時期は、六月中では早すぎ、七月の初旬から十五日までに、相手に届くようにします。
十五日を過ぎたら「暑中見舞い」と改めるべきです(関西では一月遅れの八月十五日までが多い)

何とも日本の習わしの奥深さを感じますねぇ
雨の日や気温が高い日が続くなど不安定な今日この頃ですが、体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ。

合掌
彦根大仏 済福寺
小坊主のサッちゃん

関連記事

住職紹介


水谷 晴亮(みずたに せいりょう)
黄檗宗普渡山済福寺14代目住職
龍谷大学仏教学科卒業

最新記事