1. HOME
  2. ブログ
  3. 今宵はお月見

今宵はお月見

皆さん、さっぶいですねぇ。

なんだか急に寒くなりましたが、お体大丈夫でしょうか。

今日18日は、十三夜。ご覧になりましたか?

しかし、残念ながら、彦根の空は曇り・・・・

この十三夜は、「後の月見」とも言います。十五夜は、もともと中国の風習から来たと言われています。
それに対して十三夜の月見は、日本固有のものだそうです。

一説には宇多法皇が九月十三夜の月を愛で「無双」と賞したことが始まりとも、
醍醐天皇の時代(延喜十九年:西暦919年)に開かれた観月の宴が風習となったものとも言われています。

十五夜に月見をしたら、必ず十三夜にも月見をするものとされていました。
十五夜だけの月見は、「片月見」といって忌まれていた風習も一部の地域ではあったようです。
また、中秋の名月を「芋名月」というのに対し、九月十三夜の月を「豆名月」あるいは「栗名月」とも呼びます。
十三夜が「豆名月」または「栗名月」とも呼ばれるのは、枝豆や栗なども供えられたことからだと言われています。

楽しみにしていたのに・・・ショック 

合掌
彦根大仏 済福寺
小坊主のサッちゃん

 

関連記事

住職紹介


水谷 晴亮(みずたに せいりょう)
黄檗宗普渡山済福寺14代目住職
龍谷大学仏教学科卒業

最新記事