もう12月
皆さん、こんにちは。とうとう12月師走に入りましたねぇ。
月日の経つのは、本当に早いっ!!
今日も暦博士からの学びを皆様にお伝えいたします。
【旧暦の12月の異称について】
今の新暦でも同じく12月に使われています。
師走の師は僧のこと (12月は僧を迎えて、経を読んでもらう風習があったので師がはせ走る「師馳(しはせ)月(づき)」であり、
これが略された。) で、この月になると僧もあちこちと せわしく走り回るところから出た言葉だと俗に言われています。
また、師は伊勢の御師(おんし)と呼ばれる下級神職のことで、この人たちが歳末に伊勢神宮の札を全国に配り歩いたところから出た言葉という説もあって、こちらの方が歳末のならわしを感じさせる言葉として季節感を濃く含んでいるように思われます。
なおまた、語義的な解釈として「為果(しは)つ月(づき)(一年の仕事の終りの月)」によるとされる説もあるとのこと。
だいぶ、寒くなってまいりました。
皆様、くれぐれもお体には、お気をつけくださいませ。
合掌
彦根大仏 済福寺
住職